Skip to Content
執筆者名

Mayumi Sakai

執筆者の役職 ノンフィクションライター
執筆者の略歴

IT系ニュースサイトを運営するアイティメディアで情報システム部を経て、エンタープライズIT領域において年60以上のイベントを企画。2018年、フリーに転向。記者、広報、イベント企画、マネージャーとして行政から民間まで記事執筆、企画運営に奔走している。日本初Google Cloud公式エンタープライズユーザー会「Jagu'e'r(ジャガー)」のアンバサダー。著書『ルポ 日本のDX最前線』 (集英社インターナショナル) 、『DXを成功に導くクラウド活用推進ガイド CCoEベストプラクティス』(日経BP)、『なぜ九州のホームセンターが国内有数のDX企業になれたか』(ダイヤモンド社)

ユーザベース急成長の裏に「自由主義で行こう」 メンバーの才能が花開くDXの形とは

「DXの羅針盤 」では、DXを進める経営者を直接取材し、DX推進の背景にあるビジョンや想いなど、リーダーの生の声をお届けします。今回はユーザベース 代表取締役 Co-CEO/CTOの稲垣裕介さんにお話を伺いました。

企業の経営層が考えるDX推進の背景やビジョンとは?

「ときめき」を大切に、レガシーマイグレーションのその先へ――JA共済連

「DXの羅針盤 」では、DXを進める経営者を直接取材し、DX推進の背景にあるビジョンや想いなど、リーダーの生の声をお届けします。今回はJA共済連の代表理事専務にお話を伺いました。

「金融だけでなく、あらゆる課題解決支援を」 地域企業のDXパートナーを目指す、肥後銀行の挑戦

「金融だけでなく、あらゆる課題解決支援を」 地域企業のDXパートナーを目指す、肥後銀行の挑戦

DXの羅針盤 では、企業でDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める経営者を直接取材し、DX推進のビジョンやリーダーとしてのあり方、Salesforce活用まで生の声をお届けします。あなたの会社にとってDXとは?

企業の経営層が考えるDX推進の背景やビジョンとは?

「DXという言葉は使わないようにしています」 みずほフィナンシャルグループは、顧客の声で進化する

「DXの羅針盤 〜エグゼクティブに聞く変革の舵取り〜」では、各企業でDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める経営者などエグゼクティブリーダーたちを直接取材し、背景にあるビジョンや想いなど、生の声をお届けします。

経営者に必要なのはビジョンより妄想?元DX推進者 エプソン販売 鈴村社長は成果を急がない

経営者に必要なのはビジョンより妄想?元DX推進者 エプソン販売 鈴村社長は成果を急がない

「DXの羅針盤 〜エグゼクティブに聞く変革の舵取り〜」では、各企業でDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める経営者などエグゼクティブリーダーたちを直接取材し、背景にあるビジョンや想いなど、生の声をお届けします。

ビジネスに役立つコンテンツを定期的にお届けします

無料メルマガ登録