思い切った気候変動対策が未来をひらく

世界は気候危機に瀕しています。現在、人類は大気中における温室効果ガスの増加という深刻な問題に直面しており、思い切った行動が求められています。気候変動は、個人、企業、都市、国家に広く影響を与えています。特に貧困層や弱者への影響が深刻であり、世界中で格差が拡大しています。

Salesforceは、サステナブルな未来を実現するために総力を挙げて取り組んでおり、世界の大企業におけるネットゼロの推進、1兆本の樹木を保全、復元、成長させることによる100ギガトンの二酸化炭素の排出を吸収、海洋保全、エコプレナー(環境起業家)革命の推進などを行っています。

Salesforceは、気候変動対策を大規模に展開することを使命とし、共に活動を行う企業が増えることを願っています。 当社のClimate Action Planは、6つのサステナビリティ優先項目により1.5℃目標に準ずるものとなっており、ネットゼロを目指す企業の皆様にもご参照いただければ幸いです。

 
 
 
 

最新の取り組み

 

2022年度
ステークホルダー
インパクトレポート

最新のレポートでSalesforceの取り組みと進捗についてご確認ください。

Salesforce Park
プロジェクト

地球環境を守るための森林保全の取り組み。

Salesforce、
バリューチェーン全体で
ネットゼロと
100%再生可能エネルギー化を達成

More Than a Megawatt

社会的・環境的影響を考慮した再生可能エネルギー調達プロセスのレポートです。
 

環境に配慮した在宅勤務

在宅勤務をより快適、生産的、サステナブルにするための提案です。

1兆本の樹木で
気候変動と闘う
– 夢物語ではない理由とは

気候変動は、今や一刻を争う問題です。世界経済フォーラムでも議論が交わされ、1t.orgイニシアチブの立ち上げが発表されました。

Trailheadで気候変動問題について学ぼう!

私たちは気候変動の解決に向け、どんな対策をとっていくべきなのでしょうか。

Sustainability on Newsroom.
(英語)

グローバルの取り組みについての最新ニュースをご覧ください
 

2020年度
ステークホルダー
インパクトレポート

最新のレポートでSalesforceの取り組みと進捗についてご確認ください。

Climate Week 2019に先立ち、Sustainability Cloudを発表

カーボンアカウンティング製品「Salesforce Sustainability Cloud」を発表。

オフィスにおける環境に配慮した資材:導入ガイド

健康と環境に配慮し、素材にこだわったワークスペースづくりを推進しています。
最新のレポートでSalesforceの取り組みと進捗についてご確認ください。
 

再生可能エネルギー100%への道

新しい再生可能エネルギー取引を発表しました。

Salesforce Japan 2019年
上半期ハイライト

SalesforceJapanでは、環境問題や社会課題にどう取り組んでいるのか。2019年度上半期、注目の出来事をご紹介します。

Salesforceの
サステナビリティ
環境への影響を
分析し管理する

Salesforceでは、世界中のオフィスのエネルギーや水の消費量をEinstein Analyticsで分析し、改善に役立てています。

Ripple - さざ波を起こそう
次の世代のために

お客様やパートナーとともに、より良い変化をもたらすための「さざ波」を起こしています。
 

アースデイへの取り組み

「アースデイ東京2019」に参加した​Salesforceの、環境や地球の未来への思いをご確認ください。

環境における新たな戦略的イニシアティブを発表

気候変動対策の推進に特化し た「Step Up Coalition」の設立を発表しました。

Salesforceのクリーンエネルギー戦略

100%再生可能エネルギーやその次の取り組みとは?Salesforceのクリーンエネルギー戦略をご紹介します。

Salesforce Towerの革新的な水循環システム

Salesforce Towerは、米国の商業用高層ビルで最大のオンサイト水循環システムを導入します。
 
 

Salesforceはすべての企業が迅速にネットゼロを達成できるよう全力でサポートします

 
 

1t.orgの植林活動に参加してサステナブルな未来を実現