<講演概要>
企業という船は、ときに嵐の不安に押しつぶされながらも、強い意志と使命、そしてチームとともに戦い、見果てぬ地を目指します。経営には嵐の如く立ちはだかる壁ばかりでしょう。その嵐の中で「成長するための投資は適切か」「費用対効果は得られるのか」「その資金はどこから調達するのか」は、パンデミック禍では特にシビアな経営議題ではなかったでしょうか。経営をつかさどるCEOとデジタルの力で経営資源とビジネスを最大化するCIO、財務戦略や資金調達、投資の意思決定を行うCFO、をお招きし、企業の未来図実現に向けた経営陣3者の哲学やホンネを議論します。
<視聴したお客様の声>
・企業の内部を教えてもらったような感じです。勉強になりました。
・CFO、CDO(CIO)の現場での生生しい話をお伺いできて参考になりました。
・ビックカメラ様のお話が同じ小売業界にいる人間として印象に残りました。
・改めて日立のスケール感は想像以上。 DXのDは多様な意味があるとは面白い。
・DXについてお考えやご意見を伺うことで、業務課題の改善策、対応策を社内で提案する際の参考になりました。
・CIO/CFOそれぞれの立場・着眼点の違いが明確で、「DX/IT投資のリアル」がわかったいいセッションだった。
・CIOとCFOのせめぎあい。面白かったです。