本ウェブセミナーはSales Cloudをお使いではない方向けの内容となっております。すでにSales Cloudをお使いのお客様向けセミナーは下記リンクからお申込みいただけます。
今回のウェブセミナーは、クラウドを活用した営業支援システムについてわかりやすく説明致します。
営業支援システムは、クラウドコンピューティングの普及とともに導入単価が大きく下がりました。
いまや中小企業を含めた多くの企業が採用し、さまざまな成功事例がメディアでも取り上げられています。
しかし、「SFAの成功イメージがない」「使いこなす知識がない」など、導入に二の足を踏む方も少なくありません。
現在の営業支援システムは、10年前と比較して格段に使いやすくなりました。また、成功した際のメリットはグループウェア等の投資対効果と比較しても格段に大きいものがあります。
しかしながら、導入の成否はユーザー側の「運用」に大きく依存することもまた事実です。
このウェブセミナーでは、営業支援システムを使いこなすための基本的な知識である以下の内容を、ポイントを絞ってわかりやすく解説いたします。
これから営業支援システムの検討を開始される方の参考になれば幸いです。
【主な見どころ】
・SFAとグループウェアとの違い
・パイプライン管理とは
・売上予測の精度を上げるには
・典型的なSFA失敗のパターンと対処法
・リードソースとナーチャリングはなぜ必要か
・推進体制の抑えるべきポイント
【名 称】 | いまから始める営業改革と営業支援システム ~営業改革を実現するための第一歩~ |
---|---|
【形 態】 | オンライン |
【講 師】 | 株式会社セールスフォース・ドットコム マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー 秋津 望歩 |
【日 時】 | 2018年 5月 15日(火)15:00〜16:00 |
【対 象】 | 製品の比較ではなく、SFA(営業支援システム) そのものの理解を深めたい方。日報、エクセル、メール以外の方法で顧客・案件・営業活動管理の手法をお探しの方。 特に、営業部門を管理する立場の方や経営企画の方。 |
※同業他社および当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮いただく場合がございます。 何卒ご了承ください。