

インテージ最新レポートから紐解く! 「消費者動向2025 ~ AIとデータ活用で先入観を超え、真の生活者像を掴む ~」
※本ウェビナーは、2025年9月10日に開催されたライブ配信の録画版オンデマンドウェビナーです。
名称 | インテージ最新レポートから紐解く!
「消費者動向2025 ~ AIとデータ活用で先入観を超え、真の生活者像を掴む ~」 |
---|---|
形態 | ウェビナー(オンライン) |
講師 | 株式会社インテージ
生活者研究センター センター長 田中 宏昌 氏
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社セールスフォース・ジャパン
|
日時 | 2025年9月10日(水)15:00-16:00 ※録画版をオンデマンド配信中 |
参加費 | 無料 |
対象 | 消費財業界の企業(食品・飲料・日用品・OTCその他のメーカー&卸)にお勤めで、経営企画、DX、IT、マーケティング、営業推進部門、お客様相談室などに携わる意思決定層およびご担当 |
※同業他社および当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮いただく場合がございます。 何卒ご了承ください。
※お申し込み後に完了メールが送信されますのでご確認ください。15分経っても受信されない場合は再度お申し込みいただくか、下記のセミナー事務局までご連絡ください。
先入観にとらわれず、真の消費者像を捉えるにはどうすればよいのかーーー。
本ウェビナーでは、株式会社インテージ 生活者研究センター センター長 田中 宏昌 氏をお招きし、同社がこのほどまとめた最新の消費者動向レポートから読み解く最新の生活者像と消費財企業への提言をお話いただきます。またSalesforceからは、AIとデータ活用によって、従来の思い込みを超えた深いインサイトを導き出す方法と生活者インサイトを生かした営業プロセス高度化をデモンストレーションとともに分かりやすくご説明します。
ぜひご視聴の上、ステレオタイプを超えた生活者の実態を掴むためのヒントをお持ち帰りください。
⚫︎ 第一部:15:00-15:30
基調講演「変化する生活者像を捉える〜ステレオタイプの生活者像からの脱却」
インテージ社がこのほどまとめた最新版レポートから「原材料高下の生活者の購買動向」「生活者の多様化 - 世代の"断層"あるいは"溶解"」を中心に解説。消費財企業への提言をいただきます。
株式会社インテージ
生活者研究センターセンター長
田中 宏昌 氏
⚫︎ 第二部:15:30-15:40
「AI時代の消費者理解とデータ活用」
先入観にとらわれず、真の消費者像を捉えるためのAIとデータ活用の重要性を具体的な手法についてご説明します。
株式会社セールスフォース・ジャパン
インダストリーアドバイザー本部
消費財インダストリーアドバイザー
石橋 史啓
⚫︎ 第三部:15:40-16:00
「Consumer Goods Cloudご紹介」
顧客理解を促進し、営業革新を支えるSalesforceの「Consumer Goods Cloud」について、デモンストレーションを交えて分かりやすくご説明します。
株式会社セールスフォース・ジャパン
Consumer Goods Cloud プリンシパル スペシャリストSE
田中 妙佳
================================
Webセミナー参加に必要な環境につきましてはこちらをご確認ください。
================================
【お問い合わせ】
Salesforceセミナー事務局
Email : japanwebinar@salesforce.com