Salesforce Webinars

Why Slack? 【⭐️⭐️中級者向け】

名称 Why Slack? 【⭐️⭐️中級者向け】
形態 ウェビナー(オンライン)
日時 2025年10月28日(火) 11:00-12:00
参加費 無料
対象
  • Slack を使っているけど、“コミュニケーション” 以外の Slack の利用価値を知りたい方
  • 部門・プロジェクトごとの部分的な利用から組織全体へ広げていきたい方
  • 無償版を使ってみたけど、有償版へ切り替えたい方
  • Slack 導入企業での具体的な導入効果が知りたい方
  • Sales Cloud や Chatter を使っているけど、Slack を使っていない方
※同業他社および当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮いただく場合がございます。 何卒ご了承ください。
※お申し込み後に完了メールが送信されますのでご確認ください。15分経っても受信されない場合は再度お申し込みいただくか、下記のセミナー事務局までご連絡ください。

このウェビナーは、Slack 導入企業の「生の声」をお届けする事例紹介セッションです。

【⭐️⭐️中級者向け】セッションでは、「会話とコラボレーション」「自動化」「AI」3つの軸で Slack を仕事のためのインターフェイスとして活用する導入企業の活用事例をご紹介します。

そして、部署間の連携不足、社内問い合わせ対応の煩雑さ、深刻化する人手不足——多くの企業が抱えるこれらの課題を、SlackとAIエージェントの力でどう乗り越えるのか?

仕事に必要なすべてを会話型インターフェイスに集約し、生産性を大幅に高める次世代のWork OSへと進化したSlackの最新アップデートを解説します。

Slack を使うとどのように働き方が変わるのか?なぜ、生産性が上がるのか?Slack を利用している企業の具体的な導入効果が知りたい方、ぜひご参加ください!

このウェビナーで学べること

  • 検討 Phase:どのような課題解決を目的に導入検討をしていたのか
  • 導入 Phase:導入までの道のり、導入後どのように組織全体に広めていったのか
  • 運用 Phase:Slack でどのように生産性向上を実現しているのか
  • Agentforce in Slack や AI in Slack を含む Slack の製品最新アップデート


講演概要 講演者


「Why Slack?」


生産性を大幅に高める次世代の Work OS へと進化した Slack の最新アップデートを解説します。

注目が高まる Agentforce in Slack やAI in Slackなどの新しいテクノロジーを活用することで、分断された情報や煩雑なアプリ切り替えから解放され、組織全体でスピードと効率を高める方法をご紹介します。

株式会社セールスフォース・ジャパン
製品統括本部
プロダクトマネージメント&マーケティング本部
プロダクトマーケティングマネージャー
鈴木 晶太鈴木 晶太


「Slack で実現!金融機関DX子会社のオープンコミュニケーション推進」

Slack を活用した金融機関の内製 DX 子会社のコミュニケーション改革について、Japan Digital Design の実践事例を交えながら、目的意識・運用ルール・文化醸成の重要性を紹介します。

Japan Digital Design株式会社
Head of TDD (Technology & Development Div.)
唐沢 勇輔 氏唐沢 勇輔 氏

================================

Webセミナー参加に必要な環境につきましてはこちらをご確認ください 。

================================

【お問い合わせ】
Salesforceセミナー事務局
Email : japanwebinar@salesforce.com

Webinar お申込みフォーム

姓を入力してください
名を入力してください
会社名を入力してください
部署名を入力してください
役職をお選びください
有効なメールアドレスを入力してください
有効な電話番号を入力してください
従業員数をお選びください
国を選択してください
以下のすべての開示に同意する。
はい、私の連絡先情報をSalesforce がマーケティング目的のためにスポンサー企業と共有することを許可します。
選択必須項目です
By registering I confirm that I have read and agree to the Privacy Statement.
選択必須項目です