
〜Salesforceを もっと 使いやすくする秘訣〜
従業員がSalesforceを120%活用できるAppExchangeアプリのご紹介

2020年は日本社会全体がコロナの影響を受けたと同時に、日本企業のクラウド導入が一気に加速した年でもありました。
新しくSalesforceをご利用いただくお客様が増加する中、上手く現場に定着せず、従業員への育成や、慣れないクラウド業務への適応にお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
そのような課題を解決する秘策として、Salesforceと簡単に連携し、活用度・定着度の向上を実現する3つのアプリを、実際に成功されたお客様の事例と共にご紹介します。
【こんな方におすすめ!】
・DXへの取り組み・在宅勤務への切り替えにより、Salesforce活用が急務となった/利用社員が広がったお客様
・Salesforceの定着化にお悩みのお客様
・Salesforceの導入検討中だが、組織への定着化に不安をお持ちのお客様
【アジェンダ】
1. コロナによる日本企業のクラウド活用の加速と、Salesforce定着化の課題について
2. 全社員を繋ぐコミュニケーションツール!mitocoではじめる情報共有
3. 手順書から初期研修まで一気通貫。教育者、ユーザーどちらも楽になるTeachme Bizとは?
4. SalesforceとExcelの“イイトコドリ” コロナ禍でのRaySheet自社活用方法
新しくSalesforceをご利用いただくお客様が増加する中、上手く現場に定着せず、従業員への育成や、慣れないクラウド業務への適応にお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
そのような課題を解決する秘策として、Salesforceと簡単に連携し、活用度・定着度の向上を実現する3つのアプリを、実際に成功されたお客様の事例と共にご紹介します。
【こんな方におすすめ!】
・DXへの取り組み・在宅勤務への切り替えにより、Salesforce活用が急務となった/利用社員が広がったお客様
・Salesforceの定着化にお悩みのお客様
・Salesforceの導入検討中だが、組織への定着化に不安をお持ちのお客様
【アジェンダ】
1. コロナによる日本企業のクラウド活用の加速と、Salesforce定着化の課題について
2. 全社員を繋ぐコミュニケーションツール!mitocoではじめる情報共有
3. 手順書から初期研修まで一気通貫。教育者、ユーザーどちらも楽になるTeachme Bizとは?
4. SalesforceとExcelの“イイトコドリ” コロナ禍でのRaySheet自社活用方法
日時 | 2021年3月16日(火) 11:00-12:00 |
---|---|
参加方法 | オンラインセミナー(Webex) インターネットに接続できるPC・携帯があればどこからでも参加可能です ※ お申し込み完了後、別途参加方法をご連絡致します |
参加費 | 無料 |
対象 | ・コロナ禍でのDXへの取り組み・在宅勤務への切り替えにより、Salesforce活用が急務となった/利用社員が広がったお客様 ・Salesforceの定着化にお悩みのお客様 ・Salesforceを導入検討中だが、組織に馴染むか心配なお客様 |
共催 | 株式会社セールスフォース・ドットコム 株式会社テラスカイ 株式会社スタディスト グレープシティ株式会社 |
登壇者 | ![]() 株式会社セールスフォース・ドットコム アライアンス本部 AppExchangeアライアンス部 小西 遼太郎 ![]() 株式会社テラスカイ 製品営業本部 マネージャー 久米 亜希 氏 ![]() 株式会社スタディスト Teachme Biz 事業本部 Teachme Biz プロダクトマーケティングマネジャー 木本 俊光 氏 ![]() グレープシティ株式会社 Enterprise Solutions事業部 シニアアウトサイドセールス 里見 哲也 氏 |
※ 内容は、予告なく変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
株式会社テラスカイ (プライバシーポリシー:https://www.terrasky.co.jp/policy/)
株式会社スタディスト (プライバシーポリシー:https://studist.jp/privacy/ )
グレープシティ株式会社 (プライバシーポリシー:https://www.grapecity.co.jp/privacy/)
フォームにご記入ください。
全項目に入力ください。