Skip to Content

Tableau Vizキャンペーン上位10選発表!「映画×データ」でたどる名監督・名俳優の軌跡

「映画データの可視化」の楽しさを体験できる「Data+Movies」の一環として、X(旧Twitter)で実施したTableau Viz募集キャンペーンの上位作品を紹介します。第2弾のテーマは「監督・俳優」です。

現在セールスフォースでは、映画ファンとデータ好きの心をくすぐる「Data+Moviesキャンペーン」を開催中です。

世界最大級の映画データベース「IMDb」と、無料のビジュアライゼーションツール「Tableau Public(タブローパブリック)」を組み合わせたスターターキットを使って、誰でも気軽に映画データの可視化や分析を楽しめます。

その連動企画として、X(旧Twitter)で実施したのがTableau Viz投稿キャンペーン。大好評を博した第1弾「アニメ映画」に続き、第2弾では「監督・俳優」をテーマに作品を募集しました。

映画「侍タイムスリッパー」で再注目された福本清三さんの出演作まとめ、大杉漣さんや松重豊さんといった名バイプレイヤーの名作の分析、さらには北野武さんをはじめとする芸人・タレント監督の作品群を可視化したビジュアライゼーション(Viz)など、Xには映画愛あふれる作品が次々と投稿され、気づきや賞賛のコメントも寄せられるなど、“データで見る映画祭”のような盛り上がりを見せました。

今回は、その中から特に多くの注目を集めた【上位10作品】を紹介。さらに、映画インフルエンサーによる【特別賞】を、講評コメントとあわせてお届けします。

個性豊かな視点とストーリー性が光る、珠玉のViz作品を、ぜひご覧ください。

Data + Movie スターターキット

IMDbとの提携により、映画データをTableauで活用可能に。好きな映画データでストーリーを作成し、共有しましょう。本スターターキットは、映画をテーマにしたビジュアライゼーション(Viz)の作成方法を順を追って説明します。

1位:Anne Hathaway by Ikeda さん

Xアカウント:@TIkeda93820944

2位:Daniel Radcliffe – Harry Potter by GINNY さん

Xアカウント:@dataginnyus

3位:Christopher Nolan – A Celestial Filmgraphy by Chieさん

Xアカウント:@chiyeah15

4位:渥美清 -寅さんとともに生きた男 by Hideaki Yamamoto / Chasosoさん

Xアカウント:@_Chasoso

同率4位:平成・令和のBY PLAYERS by Akane Okamotoさん

Xアカウント:@pyonpyon_tab

6位:Dark Duo | Tim Burton × Johnny Depp by のぞぴぴさん

Xアカウント:@nozopipi

7位:映画ドラえもん出演者の可視化 by 望月さん

Xアカウント:@mt_tg

同率7位:ありがとう。西田敏行さん by Satoshi Ganekoさん

Xアカウント:@ritz_Tableau

9位 &ルーキー賞:徹底比較!歴代TOP100映画監督 VS 令和の映画監督 by Kya+ / きゃたすさん 

Xアカウント:@kyaaaatsk

10位:グラフで観るジブリ作品勝敗表 by Takafumi Shukuyaさん

Xアカウント:@O_Syringa_Z

映画インフルエンサーが選ぶ Tableau Vizはこれ!

インフルエンサーDIZさん賞:Anne Hathaway by Ikedaさん(1位選出)

DIZ(@DIZfilms
Xフォロワー21万人越え。枠にとらわれず新たな映画の楽しみ方を提案し続けるWebライター。

さまざまな俳優・監督にフォーカスしたVizの中でも、「今すぐに映画を観たくなる!」と思ったのがこの作品。代表作から隠れた名作まで高く評価されている作品がひと目でわかる構成で「この俳優、気になるけどどの作品から観たらいいの?」という映画ファンの悩みに寄り添ってくれます。

アン・ハサウェイの演技の幅や、ジャンルレスな挑戦、世界での評価や功績までもが可視化されていて、まさに彼女を“まるごと知れる”Viz!自分の推しでも作ってみたくなる、データという新たな視点で映画と俳優の魅力を再発見できる映画ファン必見のVizです。

インフルエンサー柿沼さん賞: 5万回斬られた男 福本清三 by MHoriiさん

Xアカウント:@MHorii58275

柿沼キヨシ(@bakemonofilm
登録者数14万人の映画紹介YouTubeチャンネル『おまけの夜』を軸に、映像作家としても活躍する映像クリエイター

僕の無知さで福本清三さんを存じておらず、この方の歴史を知れただけでも大変興味深く、面白く拝見しました。

その中で、個人の歩みが時代劇の歴史と重なって感じられるのは福本さんがその道一筋でやっていたからこそだと思います。

特に、1986年から10年ほど作品に出ていらっしゃらない時期があることに気づき、それが時代劇の興隆と関係あるのか、あるいは福本さんの個人的な事情なのか気になり、思わず調べてしまいました。

ひらめきと深い視点を感じられる、素晴らしいVizでした!

インフルエンサーあんこさん賞: 平成・令和のBY PLAYERS by Akane Okamotoさん(4位選出)

あんこ(@annko_movie
年間300本鑑賞!自称『映画バカ芸人』。映画好きによる映画好きのためYouTubeチャンネル『シネマンション』のメンバーの一人

どうも、映画大好き芸人あんこです!ぱにゅぱにゅ〜。

「バイプレイヤーと主演の線引きとは?」

このVizでは、主演率10%を基準に数値化して分かりやすくしているのが面白かったので選ばせていただきました!

特に、デビュー10年目以降ははっきりと方向性が分かれていくところが興味深い!「一芸八年、商売十年」という言葉がありますが、芸事が磨かれ自分の強みが確立されていくことで、自然と役どころが分かれていくのではないでしょうか。

また、特定の監督に重用されているバイプレイヤーの方々は、出演率の高さからその監督作品のもはや顔になっているのも印象的でした。

Vizは、映画をデータで可視化し、更に映画のおもしろさを引き立て盛り上げてくれる、まさに名バイプレイヤーですね!

今回のキャンペーンでは、監督や俳優という“顔”に、データという“視点”を重ねることで、映画へのこだわりや愛情が可視化されたような、印象的なViz作品が数多く投稿されました。

「Tableau」を使えば、初めての人でも簡単にデータを視覚的にわかりやすく表現することができます。今なら世界最大級の映画データベース「IMDb」のデータと、「Tableau Public」を組み合わせたスターターキットを、無料で体験できます。

映画がもっと楽しくなる「データの世界」、あなたも覗いてみませんか?(詳しくはこちら

次回のキャンペーンも、さらなる驚きと感動をお届けできるよう準備中です。最新情報はSalesforceの公式アカウントをフォローして、ぜひチェックしてみてくださいね。

Data + Movie スターターキット

IMDbとの提携により、映画データをTableauで活用可能に。好きな映画データでストーリーを作成し、共有しましょう。本スターターキットは、映画をテーマにしたビジュアライゼーション(Viz)の作成方法を順を追って説明します。

関連記事

今、知るべきビジネスのヒントをわかりやすく。厳選情報を配信します