Skip to Content

【講演者募集】「Agentforce World Tour Tokyo」で、あなたの知見をシェアしませんか?

セールスフォース・ジャパンが開催する国内最大イベント「Agentforce World Tour Tokyo 」では、複数のセッションの登壇者を募集しています。セールスフォースのお客様やパートナー、コミュニティメンバーなど、幅広い皆さまからのご提案をお待ちしています。

Agentforce World Tour Tokyo 2025: 講演者募集!

共創の舞台へ、一歩踏み出そう。
World Tour Tokyo 2025では、Salesforceのお客様、パートナー様、コミュニティ、起業家の皆様からセッション提案を広く募集しています。

「あなたのストーリー」が誰かの学びに

「Agentforce World Tour Tokyo」は、セールスフォース・ジャパンが開催する日本最大のイベント。ハイブリッド形式で実施し、基調講演やブレイクアウトセッション、ハンズオン、展示など多様な方法でテクノロジートレンドや最新のセールスフォースのソリューションを紹介しています。

昨年のセッションに参加した合計人数は3万5000人を超えました。

Salesforce World Tour Tokyo 2024、基調講演の見どころチェック

国内最大級の自社イベント「Salesforce World Tour Tokyo 2024」を開催しました。基調講演で語った内容の一部をご紹介します。

【5分解説】「Salesforce World Tour (セールスフォース ワールドツアー)Tokyo 2024」、基調講演はココをチェック

複数あるセッションの登壇者は、これまでセールスフォースが選定してきましたが、今回初めてみなさまからセッションおよび登壇者を募集することにしました。

ビジネスリーダーや意思決定者に向けて、実体験に基づいた成功事例や課題解決のプロセスを共有することで、多くの参加者にインスピレーションを与えることができます。専門性を発信し、個人ブランドを高める絶好の機会ですし、参加者とのつながりや共創のきっかけにもなります。

テーマ設定は自由ですが、主に以下のような内容を募集します。

  • 「Agentforce」の活用やデータ統合のユニークな事例
  • DXを推進するITガバナンスや部門連携
  • AIや人材戦略に関する最新の取り組み
  • 管理者の課題解決ストーリー

「Agentforce World Tour Tokyo」 開催概要

会期: 2025年11月20日(木) – 21日(金)

会場: ザ・プリンスパークタワー東京

形式: ハイブリッド型(会場参加・オンライン参加)

参加人数: 8000人(会場参加見込み)

応募対象のセッションは3タイプ

テーマや内容、ご希望のスタイルにあわせて以下のいずれかからお選びください。

  • ブレイクアウトセッション(30分):深い議論や事例紹介に最適(想定聴講者は100-300人。会場参加のみ)
  • コミュニティセッション(20分):対話中心の少人数セッション(想定聴講者30-50人。会場参加のみ)
  • シアターセッション(15分):短時間での技術デモや紹介(想定聴講者30-50人。会場参加のみ)

*最大5件まで応募可能です。

応募方法とスケジュール

募集方法は、こちらの応募フォームに必要事項を記載ください。イベント開催日までのスケジュールは下記の通りです。

  • 応募締切:2025年8月30日 17:00
  • 結果通知:2025年9月初旬
  • 開催日:2025年11月20日〜21日

ご提出いただい応募内容は、セールスフォースのマーケティング部門が厳正な選考を行い、9月初旬に結果をお知らせします。当選者には、コンテンツ制作の支援やプレゼン資料のレビュー、リハーサルの同席など、登壇準備をセッションオーナーが全面的にサポートします。

当選に向けたワンポイントアドバイス

応募フォームに記載いただく内容はシンプルですが、ここではポイントになる主要項目の記載方法のヒントを紹介します。

タイトル(60文字以内)を作成

製品名またはテクノロジー名を盛り込み、何を学べるのかを明確にすると直感的に理解しやすいです。

例:AgentforceとMuleSoftで連携するエージェントを構築する

概要(200文字以内)を作成

セッションの内容を端的に記載ください。創造的な文章よりも正確性と明瞭さが重要です。また、AIで生成したタイトルや概要は、不自然で非人間的に感じられ共感を得られないこともあるので注意してください。

例:Agentforceでエージェントを構築し、MuleSoftの機能を使用してAPIを統合する方法を解説します。Topic CenterとMuleSoft APIカタログを探索してエージェントを作成します。

「Agentforce World Tour Tokyo」で発表されるべき理由 (1000文字以内) 

「人とAIの理想の共創スタイルを追求する」というイベントのテーマに合致する内容か、対象のオーディエンスに対してどのようなメリットがあるのか、何を得られるのかテーマを解説するにあたっての信頼性、信ぴょう性も加えると、より魅力的な内容に感じます。

例:私は設定したテーマに関して豊富な経験を持っています。なぜなら、過去に3つの実装体験があるからです。その3つとは「◯◯◯」「◯◯◯」「◯◯◯」です。その中から私がえた知見は「◯◯◯」です。以前にもこのテーマで発表したことがあり、セッションは非常に成功しました。評価を受けたポイントは「◯◯」です。

💡プレゼンテーションのスキルを磨くためのヒントは、セールスフォースの無料学習オンラインプラットフォーム「Trailhead」にもあります。「ストーリーテリングとコミュニケーション」モジュールをぜひご活用ください。

あなたの経験が、多くのビジネスパーソンに気づきやヒントを与え、未来を変えるきっかけになります。セッションのご応募、心よりお待ちしています。

Agentforce World Tour Tokyo 2025: 講演者募集!

共創の舞台へ、一歩踏み出そう。
World Tour Tokyo 2025では、Salesforceのお客様、パートナー様、コミュニティ、起業家の皆様からセッション提案を広く募集しています。

今、知るべきビジネスのヒントをわかりやすく。厳選情報を配信します