「企業ニーズ」と「技術」つなぐ 産学官連携のコーディネート業務をSalesforceで再構築。社会課題の解決を目指す

いちばん嬉しいのは、現場がITシステムの存在を意識することなく自分の担当業務に集中できていることです

関口 智嗣 氏
専務取締役 博士(情報理工学)技術士(情報工学部門), 株式会社AIST Solutions

全従業員が利用できるシステムを短期間で構築するために、SaaSとしての完成度の高さとアジャイルで対応できることが不可欠でした。Salesforceはこの条件を満たした上に、AppExchangeで豊富なサービスが提供され、事業拡大を見据えてスモールスタートを切る当社に最適でした

宮嶋 祐哉 氏
コーディネート事業本部 連携企画部 プランナ, 株式会社AIST Solutions

過去の類似案件を探す際にもSalesforce導入以前には年度ごとにファイルを参照する必要がありました。Salesforce上で横断的に検索ができることで利便性が格段に高まりました

大嶋 裕子氏
コーディネート事業本部 連携推進部 次長, 株式会社AIST Solutions

単一プラットフォーム上で案件に関するすべてのタスクを一元的に管理することで、プロジェクトの内容とステータスが一目で確認できます。これにより、案件担当者の作業負担が激減しました

宮川 穏貴 氏
経営戦略本部 経営管理部 エキスパート, 株式会社AIST Solutions
900 時間
作業負荷を軽減

将来的にはやるべきタスクの表示だけでなく、そのタスクに必要な参考資料や過去の事例の提示、提案アドバイスなどもしてくれるとありがたいですね。AIが基盤に組み込まれて業務フローの中で活用できるSalesforceならそれに近いことができると期待しています

曽谷 卓司 氏
経営戦略本部 経営管理部エキスパート, 株式会社AIST Solutions