※2026年1月13日実施
イノベーションとスピードが求められる現代において、「安全な開発」は最優先事項です。
AIエージェント「Agentforce」の登場、データ基盤「Data 36O」との連携強化により、Salesforce開発は高度化しています。本番環境と同一のデータ構造と性能を持つFull Sandboxは、これらの複雑な変化を取り込み、本番に影響を与えずに検証を行うための「不可欠なインフラ」です。
本セミナーでは、Salesforce Technical Architectが、以下の開発環境におけるFull Sandboxの具体的な活用戦略を徹底解説します。
- アプリ開発環境: DevOpsCenterを活用し、複数のチームによる並行開発や、緊急時のHOTFIX(緊急修正)を安全かつ迅速に行うALM/DevOpsパイプラインの構築を支援
- AI開発環境: Agentforceが生成するコードやAIエージェントの動作を、機密データを保護しながら本番レベルの環境で検証するAIテスト環境を実現
- テスト環境: Data 36Oや外部システムとの複雑なデータフローを、本番と遜色ないデータ量でテストし、高精度なシステム品質を保証します。
「本番環境にデプロイしてから問題が発覚する」というリスクを最小限に抑え、貴社のSalesforceにおけるアプリ開発、AI開発、あらゆるテスト環境の安全性を大幅に向上させるための、具体的なFull Sandbox活用ノウハウをご紹介します。
対象者
- Salesforceに関わるエンジニア・管理者
- CIO / CDO / IT /情報システム部門 / DX部門など
※同業他社および当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮いただく場合がございます。 何卒ご了承ください。
※お申し込み後に完了メールが送信されますのでご確認ください。15分経っても受信されない場合は再度お申し込みいただくか、下記のセミナー事務局までご連絡ください。
================================
Webセミナー参加に必要な環境につきましてはこちら をご確認ください
================================
【お問い合わせ】
Salesforce セミナー事務局
Email : japanwebinar@salesforce.com
講演者
大谷 尚弘
株式会社セールスフォース・ジャパン
ソリューション統括本部 Specialist & Architect本部 Lead, Technical Architect
塚本 直人
株式会社セールスフォース・ジャパン
ソリューション統括本部 Cloud Specialist & Architect本部 Lead, Technical Architect