最終更新日:2025.6.3

トークスクリプトとは?営業力の上がる作り方や活用のポイントを解説

トークスクリプトとは、営業や電話受付などにおいて効率的な話し方を決めたマニュアルです。あらかじめトークスクリプトを用意すれば、業務の質が向上します。本記事では、トークスクリプト作成の手順やポイントを解説します。

いまから始めるインサイドセールス
従来の営業スタイルが抱える4つの思い込み

なぜ「インサイドセールス」が強い営業組織をつくるために有用なのか、「従来の営業スタイルが抱える4つの思い込み」から紐解きます。

表:トークスクリプトとトークフロー

トークフロー ・話の流れの全体を可視化したもの
・話全体の流れを示すため、内容はおおまかで簡略化されている
トークスクリプト ・話の流れを細分化して可視化したもの
・話を細分化しているため、内容は詳細に記載されている

営業の現場力を鍛えれば、 売上げが伸びる。
そして、ビジネスが変わる。

営業の現場力を鍛え、売上拡大、ビジネス拡大を目指す企業におすすめのeBookです。ぜひ、ダウンロードのうえ、貴社の営業活動の参考にしてください。

受付から担当につないでもらうためのトークスクリプト

今回のケースでは、担当者に取り次いでもらうパートをトークスクリプトにしています。

「〇〇株式会社の□□と申します。▲▲部の◆◆様に取り次いでもらえますでしょうか?」

【不在の場合】
・承知いたしました。本日はいつごろお戻りでしょうか?
・差し支えなければ携帯電話をお伺いできますでしょうか?
・承知いたしました。また日をあらためて伺います。◆◆様に〇〇株式会社の□□が来たことだけでもお伝えいただけますでしょうか?
【ご用件は?と聞かれた場合】
・◆◆様から弊社の資料を請求いただきました。その件で、お話ししたいことがあり伺いました。在席されているのであれば、お取次ぎいただけますでしょうか?
【担当者が退職・転勤してしまっていた場合】
・失礼いたしました。それでは◆◆様の後任の方はおみえになりますでしょうか?

アポイント獲得のためのトークスクリプト

下記のケースは、相手の回答の種類を問わず、進めていけるように配慮したトークスクリプトです。

「先日は資料をご請求いただきありがとうございます。〇〇株式会社の□□と申します。送付させていただいた資料はご覧いただけましたでしょうか?」

【見た、見ていないの回答を問わずに進めていく】
・差し支えなければ、資料をご請求いただいた背景を教えていただけますでしょうか?

顧客から情報を引き出すためのトークスクリプト

【顧客の抱える課題やニーズの確認】
・事業拡大にむけてさまざまな活動をされているとお伺いしました。現状の活動状況について、どのような評価をされていますか?
【達成すべき目標の確認】
・事業拡大として目標にしている数値はありますか?
・達成するための活動はどのように展開する予定なのでしょうか?
【BANTの確認】
・事業拡大に必要な活動の予算はどのくらいに設定されているのでしょうか?
・活動の責任者はどなたでしょうか?
・いつまでに事業拡大の目標を達成するように活動されているのでしょうか?
【購入意思の高さを確認】
・事業拡大に必要な製品があれば購買したいと思われますか?

商談のクロージングをするためのトークスクリプト

【クロージングの下準備】
・製品の購入に何か支障はありますか?支障があるとしたら◇◇でしょうか?
・解決するにはこのような方法があります。
【決裁者へのアプローチ】
・製品の導入のメリットから課題の解決までわかりやすく説明させていただきますので、■■様(決裁者)に直接お話しさせていただきましょうか?
【クロージングまでの道のりを確認】
・次の面談はいつ頃に設定しましょうか?
・社内検討にはどの程度の時間が必要でしょうか?
・(検討に必要な時間を聞いたら)それでは●●日後に連絡させていただきます。
【クロージング内容の再確認】
・次回の面談は■■様ご同席のうえで、●●日後に開催いたします。製品のメリットと課題の解決方法は直接■■様に説明させていただきます。

江崎グリコは、国民の心身の健康に貢献するために「栄養菓子グリコ」を製品化、1922年から大阪・三越での販売を開始した企業です。

連結従業員数5,000人を超えて、11拠点、19工場を擁し、売上高3,500億円を超える総合食品メーカーとなりました。

菓子やアイスクリーム、飲料など幅広い事業を手がけ、海外でも11ヵ国でビジネスを展開しています。「おいしさと健康」をコーポレートメッセージとして掲げ、「ココロとカラダの健康」の実現に貢献できる製品を提供し続けています。

江崎グリコは、マーケティングオートメーションツールAccount Engagement(旧Pardot)を活用し、法人ノベルティサービスの商談化率を高めるました。ウェブサイトからの高品質なリードを獲得し、成約率を向上させることに成功します。さらに、災害対策用備蓄食品の提案など、新たなビジネス分野への拡大も実現しました。この取り組みにより、Webサイト経由のリード全体の1/4を占めるまでに成長し、営業担当者の姿勢も前向きに変わりました。

不動産および賃貸物件情報サービスを大規模展開しているZillow社は、アメリカで最大、世界的にもトップクラスの規模を誇っています。

同社は手軽な不動産売買を可能にするために、物件探しから契約、引越しに至るまでのプロセスをスムーズかつ簡単に行えるサービスを作り上げました。

Zillow社のシステムには、セールスフォースが提供する多くのテクノロジーが活用されています。たとえば、導入した人工知能の「Salesforce Einstein」を活用し、全米の不動産業者のニーズを読み取り、どのようなアクションをとるべきか、優先順位をつけて実行できるようになりました。これは、日常業務の自動化と合理化に、大きく貢献しています。

また、1日に何千もの問い合わせが入り、他方では全国の不動産業者にインサイドセールスをおこなう同社では、電話によるコミュニケーションの効率化も重要な課題でした。そこで、「Sales Cloud」の一機能である「High Velocity Sales」を活用します。物件に関するあらゆる情報をひとつの画面に表示し、相手の疑問や不安を確実に払拭できる体制を整えることで、個人・法人に関係なく、電話営業の生産性を大幅に向上できました。

これまで、1日65~90件おこなうのが精一杯だった架電数を、150件以上にまで拡大でき、顧客との関係性を深めることにも成功しています。

ご相談・お問い合わせ

セールスフォースの製品、価格、導入などご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。専門担当者がお答えします。